2019/03/15
過去の災害の記録 ~地震編~
平成26年(2014年)11月22日
長野県神城断層地震

◎気象庁発表
地震情報(震源・震度に関する情報)
22日22時08分ころ地震がありました。
震源地は、長野県北部(北緯36.7度、東経137.9度)で、
震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度6弱 長野県北部 震度5弱 新潟県上越
震度4 新潟県中越 石川県能登 長野県中部
[震度5弱以上が観測された市町村]
震度6弱 長野市 小谷村 小川村
震度5強 白馬村 信濃町
震度5弱 糸魚川市 妙高市 中野市 大町市 飯綱町
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
◎町内の当日の状況(町HPより)
11月22日、22時8分頃に発生した震度5強の地震による被害について
・人的被害1件確認(指切り傷、打撲)
・道路の隆起を確認
(県道飯山妙高高原線水穴地区周辺、
野尻バイパストンネル付近、南町団地内、
南町地区から舟岳地区へ続く町道、
平岡・水穴・穂波地区の多数の農道)
・水道管の破裂を確認
(荒瀬原地区、富士里地区、菅川地区)
・灯油漏油を確認
・墓石、南仲町公会堂の石塔の転倒を確認
・土蔵、ブロック塀の崩壊を多数確認
11月23日8時48分現在
交通情報について
県道飯山妙高高原仙線水穴地区3.1km区間 通行止
開通の見込み不明

第三分団管内では、道路の隆起や土蔵の壁の崩落など発見されました
道路の隆起に関しては、水穴地区、南町団地内に多く発生しました
*************************
◎信濃町(古間村)が震源となった地震
針の木地震(古間村地震)
1943年10月13日(昭和18年)14時42分頃。死者1
震源要素: 東経138°13.3' 北緯36°48.3' 深さ10km
マグニチュード5.9(気象庁)

気象要覧の記事
地震分類:稍顕、 震央:長野県古間村
東経138°13.3' 北緯36°48.3' 深さ10km
13日長野県古間村に起こったもので
死者1名倒壊家屋34棟を生じた。
この地震の規模は稍顕著地震である・・
死者1、重傷者4、軽傷者10、住家全潰14、住家半潰66、
非住家全潰20、非住家半潰50
各地の震度
中震 :長野
弱震 :松本、輪島、(松本区内)富士見、南小谷、
安曇、上諏訪、北城、大町、坂井、(金沢区内)
羽咋、小松、(輪島区内)長沢、飯田、門前
軽震 :甲府、飯田、軽井沢、(松本区内)神城、
北山、宗賀、(金沢区内)大聖寺、(相川区内)羽茂、両津
微震 :新潟、福島、浜松、(相川区内)松ケ崎
気象庁 精密地震観測室HPより引用
***************************
◎その他、離れた震源地において強い揺れを感じた地震
(平成元年(1990年)以降)
平成16年(2004年)10月23日 新潟県中越地震
平成19年(2007年)7月16日 新潟県中越沖地震
平成23年(2011年)3月12日 長野県北部地震
(栄村・東日本大震災翌日)
2019/03/15
◎過去の災害の記録 ~大雨編~
平成30年(2018年)7月5日

前線の停滞、台風の影響より、西日本では線状降水帯が発生
特別警報も多くの県で発表されました。
西日本豪雨災害が発生したこの日、
信濃町でも大雨により鳥居川・新田川が増水
各地区でも被害が発生しました

アメダスの記録

**************************
広報しなのより、信濃町の災害の記録
◎平成7年豪雨災害 (1995年7月11日)

信濃町役場ではYOU TUBE にて、
当時の様子を公開しております。
https://youtu.be/DL5-Hi5Ukwo
https://youtu.be/1WM3DKDz4J8
https://youtu.be/JzpXf-Jb81U
◎平成21年豪雨災害(2009年8月6日)

◎平成22年豪雨災害(2010年7月15日・17日)

今回の記事は手元の資料(個人)で作成しております、
大雨・台風による影響は、上記の年だけではなく、
何年かに一度程度発生しております。
2019/03/15
◎過去の災害の記録~大雪編~
平成24年(2013年)1月下旬、
降りやまぬ雪により町内では多くの影響が出ました
特に高齢者世帯では、屋根の雪下ろしが困難な事もあり
消防団では独居老人世帯を中心に
雪下ろし等の協力をさせて頂きました。
↓古海地区での作業の様子

古海・熊坂地区では2階建ての建物でも、
屋根から落ちた雪が軒まで届いてしまう状況でした
第三分団管内(古間エリア)でも、
消火栓・防火水槽の掘り起こしを頻繁に行いました
***************************
広報しなの(平成24年3月号)

記事の詳細は、
信濃町役場HP
広報しなのバックナンバーよりご確認下さい。
***************************
平成27年(2015年) 2月 最深積雪記録を更新
信濃毎日新聞紙面より

アメダスの記録
この年、町内では雪による事故が多発。
第三分団管内でも
1月下旬に痛ましい事故が発生してしまいました。